鉄道ファン必見!日本最初のターミナルが甦る
歴史
旧新橋停車場は、1872年に開業した日本最初のターミナルで、明治時代の面影が残るモダンな外観が特徴の歴史展示室です。国指定史跡「旧新橋停車場跡」に位置し、良好な状態で駅の真下に保存されています。明治5年(1872)の鉄道ターミナル・新橋停車場の駅舎を再現し、駅舎に続く石積みのプラットフォームや、「0哩(ゼロマイル)標識」などが展示されています。
見どころ
鉄道歴史展示室は、再現された旧新橋停車場の駅舎とともに、明治期の鉄道の発展と影響についても様々な事物を通じて学ぶことができます。展示室では、改札鋏や工具類などの遺物や、ガラス張りの床から駅舎基礎石の遺構が見学できます。また、企画展もあり、鉄道ファンや歴史愛好家にとって興味深い場所です。JR「新橋」駅銀座口から徒歩5分の便利な立地にあります。