ユーザー情報

お友達情報

その他

乳牛牧跡

人気度 2021/14406
評価

乳牛牧跡

人気度 2021/14406 評価
  • 地図
  • 見どころ
  • マイアルバム
  • レビュー
これまで1人のユーザーが訪れています。
あなたもスタンプラリーに参加しませんか⇒

このスポットのリーダー

はるか
372pt

平安時代から乳牛を飼育していた場所

歴史

味原牧(あじふのまき)は、古代律令制時代以来、典薬寮(てんやくりょう:朝廷で医薬を取り扱っていた官省)に所属していた牛牧で、摂津市の味原(あじふ)の地から淀川が分流する江口の下流部(現在の南江口・大桐・大道南あたり)に分布していたとされています。住民は牛を飼育して、乳製品の製造や毎年典薬寮の乳牛院に母牛と子牛を送る義務があったため、田畑を開拓し、牧は荘園化していきました。室町時代には摂津守護の支配下に入り、崇禅寺に寄進され、寺領となりました。大正15年に改称する以前の大隅東・西小学校は、乳牛牧尋常小学校として知られており、乳牛牧跡の碑が大桐5丁目に残っています。

見どころ

味原牧で生産された蘇は、「醍醐(だいご)」と呼ばれ、濃厚な味わいとほのかな甘味を持った液汁でした。今も奈良の明日香で食べることができます。また、コロナ禍によって余った牛乳を使った「蘇」レシピが話題になっています。さらに、初めて牛乳を愛飲されたとされる天皇は孝徳天皇であり、延喜式には善和使王が味原牧から調達した牛乳を献じたことが記されています。柴島には、古代から高地であったために柴島水源地が建設され、現在もその地は水道事業の中心地として重要な役割を果たしています。

見どころをチェック

みどころは登録されていません

レビュー

まだレビューは投稿されていません
レビューを投稿する

訪問ユーザー

はるか
はるかさん訪問しました。
1pt 獲得!
2015-05-27 18:07:31
はるか
はるかさん訪問しました。
2pt 獲得!
2015-05-25 19:07:24
はるか
はるかさん訪問しました。
372pt 獲得!
2015-05-20 17:26:12

ベストスコア

はるか
はるかさん訪問しました。
1pt 獲得!
2015-05-27 18:07:31
はるか
はるかさん訪問しました。
2pt 獲得!
2015-05-25 19:07:24
はるか
はるかさん訪問しました。
372pt 獲得!
2015-05-20 17:26:12

スポット情報提供

まだ登録されていないお勧めのスポットがあれば教えてください。

スポット名

住所
※わかるところまで

キャンセル

を評価してさらにポイントゲット
GPS:+30pt

みなさんのこのスポットの評価を募集しています。
低い
1 2 3 4 5
高い

レビューコメントでさらにポイントゲット
GPS:+100pt

このスポットの魅力を他のユーザーに教えてあげましょう。(200文字まで)
(0/200文字)
自己申告を取り消す
自己申告スタンプする
周辺検索