ユーザー情報

お友達情報

その他

唐津城(舞鶴城)

人気度 1134/14406
評価

唐津城(舞鶴城)

人気度 1134/14406 評価
  • 地図
  • 見どころ
  • マイアルバム
  • レビュー
これまで4人のユーザーが訪れています。
あなたもスタンプラリーに参加しませんか⇒

このスポットのリーダー

はにぃ
318pt

別名「舞鶴城」と呼ばれています

唐津城は、佐賀県唐津市東城内にあります。周囲約1km、面積約4.3ha、海抜43mで、天守台跡に慶長洋式として昭和41年に完成しました。
唐津城の歴史は、慶長13年(1602年)に、豊臣秀吉の家臣、寺沢志摩守広高によって建てられたとされています。
満島山上に本丸、西側に二の丸、三の丸、外曲輪に分けられていました。慶長7年(1602年)から、慶長13年(1608年)にかけて築城し、完成した唐津城には、名護屋城の遺材が使われています。
二の丸には藩庁御殿、三の丸は侍屋敷、外曲輪には町人が居住し町奉行所がおかれていました。
明治4年(1871年)廃城、その後お城は解体されました。
明治10年(1877年)、舞鶴公園として整備、開放されました。
現在の天守閣は、文化施設として昭和41年完成、天守閣内には展示室、展望所があります。
1階の城址広場では、江戸時代の城下町ジオラマ・天守閣模型が展示、2階の常設展示室では唐津藩民政資料・唐津城関係資料、4階の企画展示室では全国のお城が常設されているほか、特別展示などもみることができます。
そのほか、平成4年(1992年)二の丸跡には「時の太鼓」を復元、平成5年(1993年)市役所付近には三の丸辰巳櫓が復元されています。

見どころをチェック

みどころは登録されていません

レビュー

まだレビューは投稿されていません
レビューを投稿する

訪問ユーザー

ベン
ベンさん訪問しました。
248pt 獲得!
2023-09-15 13:28:58
はにぃ
はにぃさん訪問しました。
318pt 獲得!
2023-09-15 13:27:59
はにぃ
はにぃさんチェックしました
10pt 獲得!
2017-01-30 08:02:17
No Name
No Nameさんチェックしました
10pt 獲得!
2016-09-16 03:00:05
joji
jojiさんチェックしました
10pt 獲得!
2016-03-05 20:53:06

ベストスコア

ベン
ベンさん訪問しました。
248pt 獲得!
2023-09-15 13:28:58
はにぃ
はにぃさん訪問しました。
318pt 獲得!
2023-09-15 13:27:59
はにぃ
はにぃさんチェックしました
10pt 獲得!
2017-01-30 08:02:17
No Name
No Nameさんチェックしました
10pt 獲得!
2016-09-16 03:00:05
joji
jojiさんチェックしました
10pt 獲得!
2016-03-05 20:53:06

スポット情報提供

まだ登録されていないお勧めのスポットがあれば教えてください。

スポット名

住所
※わかるところまで

キャンセル

を評価してさらにポイントゲット
GPS:+30pt

みなさんのこのスポットの評価を募集しています。
低い
1 2 3 4 5
高い

レビューコメントでさらにポイントゲット
GPS:+100pt

このスポットの魅力を他のユーザーに教えてあげましょう。(200文字まで)
(0/200文字)
自己申告を取り消す
自己申告スタンプする
周辺検索